I photographed President Obama in NH today. It was not my 1st time to photograph him, but it is always very cool to photograph him~!
今日、ニューハンプシャー州でオバマさんの写真をとりました!
Now American flag & Pretty Leaves Pictures!
星条旗と紅葉
" />
I photographed President Obama in NH today. It was not my 1st time to photograph him, but it is always very cool to photograph him~!
今日、ニューハンプシャー州でオバマさんの写真をとりました!
Now American flag & Pretty Leaves Pictures!
星条旗と紅葉
Thank you as always for thr fun time!! xoxo
Today is my Mother's Birthday! To celebrate the very best mother in the world for me, I decided to celebrate her birthday by commemorating her mother: my grandmother. My grandmother passed away last July. These are some of the photographs that I have from my grandmother's last years with her. (Please read about my grandmother & mother in my past blogs1.2). I also sent her the photographs of her parent's home, where no one lives anymore since my grandmother's passing. My grandparents owned a small typographic printing company in rural Japan. When I used to visit my grandparent’s house, as a young child, there was something very mysterious about typographic printing shop, which was part of their house, there were things that were old, dusty and extremely complicated Chinese letters as if they were from the different world. I loved listening to my mother’s stories of growing up with her siblings in the print shop. Now, it is empty. I snapped a few photographs there after my grandmother's funeral last year, wondering what would happen to these "things."
今日は私の母の誕生日。私にとって母は世界で1番のおかあさん、だと子馬鹿ながらに思っています。:)
母の誕生日のお祝いに去年他界した母の母、私の祖母との写真と母が育った祖父母の家に写真を送りました。母の実家は小さな町の活版印刷屋さんで、祖父母の家にはまるで異次元からきたような難しい漢字の活版、古くて大きな活版印刷の機械がたくさんあって、小さい頃の私にとってそれらは異次元の世界のもののように感じていました。別世界からきたような不思議なたくさんの道具、でも怖くはなかった。。。それはきっと小さい頃によく母から、話をきいていたから。。。
祖母のお葬式のあと昔あんなに近寄りがたく感じていた活版印刷の部屋で写真をとりました。
母と祖母について過去のブログにもかきましたので、よろしければどうぞよろしく読んでいただけたら幸いです。(1,2)
祖母の家/typographic printing shop
Thank you to the pretty ladies @ Jacques!
風邪をひいた。昨日の夜、読書している時とても寒いなーと思っていた。朝起きると、案の定喉いた、風邪。仕事に電話してお休みした。
小さい頃、風邪をひいた時の思い出、というとまず浮かぶのが、私が熱をだすと母が必ずつくってくれた”すりおろしリンゴ”だ。 ジュースでもなく、どろどろと形を失ったリンゴ、食指が動くとはほど遠い見かけなのだが、高い熱のあるとき、母がスプーンで食べさせてくれた、(大きくなって方は自分が食べたが)すりおろしリンゴは感動するほど美味しかった。
次に浮かぶのは座椅子だ。共働きだった我が家では私が風邪を引き、峠は超したが、また学校に行くには療養が必要な時は母が遅めに出勤する直前にパジャマを厚着した私のために座椅子をテレビのある部屋に設置し、私を毛布で座椅子ごとくるんでくれた。3人家族の我が家には当時3席座椅子があった。幼い私は常々、我が家の座椅子は背もたれの角度、柔らさ、座り心地を含め世界1、と密かに思っていたのだが(そのことは母や父には当時はいわなかった)座椅子が私の風邪療養以外に使用されることはほどんとなかった。母が座椅子のことを便利でらくだが、怠けの第一歩のように考えていた節があった気がする。ともかく母は朝遅めに出勤する5分まえに私と座椅子を毛布で包み、家をでる直前に私のお気に入りにビデオをつけてくれた。私はあかちゃんのように母に毛布で大切に巻いてもらうのが大好きだった。ダンボ、アリスの不思議な国、シリウスの伝説、ユニコ、わんわん物語りなど、学校を休んで暖かい毛布にくるまれて、ビデオがみれるなんてラッキー!とも風邪が完治に近いお気楽な私は思ったものだ。ぐるぐる毛布でつつまれてトイレにたったり、ビデオが終わってどうしよう、なんて思った記憶がないので、母が2時間ごとくらいに帰ってきて私の様子を見ていてくれたんだと思う。
それが私の小さい時の風邪ひきの記憶だ。今ボストン一人で風邪の療養にリンゴをきって食べてみた。夜はリンゴを昔母がそうしてくれたようにすり下ろして見ようと思う。
Thank you to the beautiful ladies at Jacques as always!
Happy Labor Day weekend, America!
My night at Jacques Cabaret on September 1, 2012! This is a loose edit documenary of the night at jacques cabaret! Thank you to the ladies at Jacques!
9月1日、今夜のジャックスキャバレー!ゆるめの編集です。:)
I am sure like many other photographers, I sometimes find it very difficult to keep going at my (personal -not paid) projects.
"Why should or would anyone care about what i have to say ? " is my biggest devil. (Ok i know I am super childish to even think about it...)
It is not like i am saving someone's life. It is not like I am the only witness and my camera is only testimonial of the tragedy of the world. I am a simple person and photograph what I see everyday.
I think the hard truth is that probably no one cares about what i have to say.... It is heart breaking everytime I think about it ;( But what is important is I care what I see, and people I photograph and interact with.
Being behind a camera sometime is a self indulgence act for me: I love looking at the world through my view finder. I feel being like a queen! ....I like that...(I admit it!)
With that, I have enough self love most of the time to keep my head up and behind the camera, to keep going.
「だれが私の撮る写真、”私の主張”になんて誰が目をむけるんだろう。。。」
と考えるといじけた子どものように(まさにそのとおりなんだが)暗ーい気持ちになってしまう。私は”世界の悲劇”を撮影しているわけではないし、”世紀の瞬間”を特に(!)撮っていない。(とれたらいいなって思うけど)
結論からいうと、普通に考えて写真を通しての「私の主張」なんて大してだれも興味もないと思う。それを考えると毎回失恋のようなハートブレークな気分になるが、常識からいって当然。。。
ではなぜ撮るのか、、、私はビューファインダーを通してみる世界がすきだから、人に興味があるから。被写体になってくれた人たちが好きで、その人たちのことを知ってもらいたいから、というまさに自分ラブとでもいう理由にたどりつく。落ち込みことも多いし、悲しいこともあるけれど、自己満足かもしれないが、やっぱり写真がすきなんだって結論。
Summer 2012 Marshfield, MA
Jason's Birthday Bash!
Me and VIP of photo Boston!
I took this photo when I was walking aroun the butt Montmartre. She was too cute!
この写真はパリのモンマルトルの丘を散策している時にとりました!かわいい!!
Sante!
Hope you are having a wonderful weekend!
I like walking streets of Paris. I like walking, I like taking pictures as I walk. When I do " street photography", I use black and white films, it is my relaxing, inspiring and "my time"!
I was walking around Place Victor Hugo towards Eiffel Tower in Paris, which is one of my favorite places to walk around in the world! As I was walking, I saw a group of women taking cigarette break. By the time I reached to the group of woman, most of them had gone back inside but 1 woman still smoking. I approached her and said "bonjour" and pointed at my camera. She looked at me with smile and thought that I wanted her to take a picture of me with my camera. As she realized that I wanted to photograph her, she shyed away with her smile and laughed. I was not that super disappointed, but it was more like "ok, I tried,,, " As she was having a light laugh about the idea that I wanted to photograph her, she paused for a moment and agreed to be photographed.
パリの町を歩くのが好きだ。私はストリートの撮影の時は白黒フィルムでとる。私にとってフィルムでストリートを撮影する時はリラックス、インスピレーション、自由、幸せな「私の時間」だ。
この写真はパリのビクターヒューゴ プレイスのあたりを歩いている時に撮影した女性の写真だ。エッフェル塔に向かって歩いていた時、道の先に喫煙ブレークをしている女性のグループを見かけた。私が彼女たちのところに歩いてたどり着くころには、1人の女性を残して皆、喫煙を終わらせて中に戻ってしまっていた。私はその女性にボンジュールと声をかけ、カメラを指差しながら、写真を撮っていいですか、とジェスチャーしてみた。彼女を優しそうな笑顔をみせてくれた。ただ私のジェスチャーが悪かったのか彼女は私がカメラで私の写真を撮ってもらいたがってる、と思ったらしい。『違うんです、あなたの写真が撮りたいんです。』とやっと伝えると、その女性は『あらっ』とばかりに笑って、照れたように、だめよ。と手を振った。私は断られたことはそんなに気にしなかった。『聞くだけきいたし、だめかー』みたいな感じに受け止めた、と思う。その女性はくすくす笑っていたのだが、ふ、と止まって、『フフフいいわよ』と、でもいうようにOKしてくれた。
When you travel abroad alone, and you dont' speak the language, you have very limited time interacting with people. During my trip to France, I could not interact with many people, I think that is why I remember much better about even small interactions than the usual: her gaze, his smile, and how she paused etc...
I took this photo the day I was returning to Paris from Arles. I was looking for a mail box, so that I could send postcards to my family and friends in Japan & U.S.. I had been walking all afternoon under Provence sun with my carry-on and a camera bag on the shoulder. I was exhausted and hot. I was worried that my sweat would smudge the ink on the cards as I held them in my hands. On top of that, I had my heels on walking around on cobblestone streets of Arles, as I could not fit my heels into my carry on. I finally arrived at the post office building in Arles. She was sitting in front of the post office. I tried to find a mail boxt outside. But I did not see any. I was quite fed of the idea of going in and hoped for someone who would be nice to me. I sighed, and dragged my feet and carry-on to the entrance of the post office. As I was about to push the heavy door, the woman called "Madam", She pointed at the corner of the building, said something in French and smiled. I liked her smile... I headed where she had pointed, around the corner, I found a mail box.
I walked to her, said "Merci"with my broekn French and gestured if I can photograph her. She nodded and smiled.
海外を一人旅する時、その国の言語を話さないと”人”との交わりがどうしても限られてしまう。そのせいか、私が2週間ほどいってきた仏旅行中は限られた機会の中でおこった小さな出来事達をよくおぼえている。
この写真はアルル最後の日にとった。私はその日、日本の家族、友人に書いたポストカードを投函しよう、と奮闘していた。スーツケースがいっぱいいっぱいでヒールのサンダルが入らなかったので、私はヒールでスーツケース、肩にカメラバッグという出で立ちで真夏の太陽の下でポストを探していた。投函するポストカードを手でもち、汗で書いた字がにじんでしまうかも、と思うくらいの暑さだった。やっと郵便局の場所をきき、たどり着いた。彼女はその郵便局の前に座っていたのだ。やっと辿りついた郵便局でほっとしたのだが、ざっとポストを探したが、見当たらない。はーっやっぱり郵便局の中にはいらなくちゃだめーとがっくり。もう英語をしゃべれますか。とかジェスチャー会話とかするには、今回の旅行では、疲れ果ててしまった、という気分だった。その時、”マダム”と彼女が私を呼んだ。彼女はフランス語でなにかいい、郵便局の建物の角の一角を指差して、にっこり、と笑った。いい笑顔だとおもった。彼女の指差した角を曲がるとその先にポストがあった。手紙を投函したあと、この女性のところへいき、私の片言のフランス語でメルシーといった。そのまま彼女のまなざしに引かれ、ジェスチャーで写真をとってもいいかと聞くと、にこりと彼女が微笑んだ。
Coming back from my fun but exhausting Arles trip last week, I went to shoot Jacques Cabaret. It was so nice to see familiar friendly faces!
I did received a lot of constructive feedback and made the connection with some critics in Arles. I hope that it will be long term mentoring process with them for me... I sent "thank you email" to the reviewers I met in Arles, Some did wrote back to me. One female critic wrote back to me: "...Thank you very much for your kind message. I perfectly remember your portfolio, and I like this project. ... You have a personal style which is a very important ground to succeed in the difficult project that you are dealing with" Now, she may just being polite, But this mail made mevery happy!!I usually don't expect anyone to reply thank you mail, as i assume they are getting millions of "thank you email" from photographers they reviewed.
Anyway, I just secured my wet darkroom access for next few months tonight at new england school of Phtography and excited to begin developing negatives from the trip tomorrow!
先週、笑いあり、涙ありのアルル巡礼からかえってきました! 土曜日にはジャックスキャバレーに撮影にいき、久しぶりにある懐かしい笑顔にすっかりいやされました。
アルルのレビューではたくさんの良いアドバイスをうけられた、と思います。私の写真の写真をみていただいた際、短時間だったけど心が通じたかなってレビュワーの人もいました。先日、レビュワーの方がたにお礼のメールを出したところ、何人か、から返事がかえってきました。ある女性のレビューワーの方から”メールをありがとう。あなたの写真はよくおぼえているわ、私はあなたの写真はいい、と思うわ。。。。恵子はパーソナルなスタイルを持っているとおもうの。それは今後活動していくためにとても大切なことです。。。。”。。。このメールを読んだ時、わたしはとっても嬉しかったです。
明日から、フランス旅行の現像を開始します。たのしみ!
I attended international Arles Photo Festival “Les Recontres d’Arles 2012” I flew to Paris and took a train to Arles. My trip to France this time, in short, was hard, very very hard. I experienced a lot of misfortunes and discouragements in both cities. But the last 2 days I stayed in Maeve resort, outside of City Arles, was full of magic and enlightenment.
…On the night of July 7 after all my reviews were finished, I walked back to my hotel, Maeve resort that is outside of city Arles. I was really depressed, discouraged, despaired, all the things and very hungry. But all the restaurants were closed. I asked for a glass of red wine, they did not offer red. So I had a glass of rose. I was alone in the bar feeling really miserable after the horrible review with that French woman in the afternoon. A young French waiter came and asked me other patrons at the bar wanted to know why I looked so sad. I looked up at him and said “because I am sad” and my tears streamed down on my cheek. Next thing I knew that “the other patrons” at the bar who had asked about me, came around my seat and tried to cheer me up. There were 2 middle aged couples that barely speak English but French… and me, no French at all. They said something like “ why are you sad, sky is blue, its beautiful summer, don't be sad”
Who knew that it was just the beginning of wonderful Southern French/Provence hospitality I received for next 2 days.
I don't ever know where to begin or how to tell you a full version of my trip… I photographed in Paris, Arles and Maeve resort. I am looking forward developing these negatives very much, after I get home in Boston. Once photos are printed, I may not have to tell you any stories : you know a photo is supposed to be worth 1000 words. I am on train now from Arles to Paris. Just in case I would forget to mention anyone from Maeve. I would like to write down the wonderful personalities I met in Maeve resort.
Jessica: A short haired cute aspiring French photographer who lives with her family and her boyfriend in Caravan.
Tony: fun loving French man whom you can just tell he has a good heart
Selina: Tony’s girlfriend, a gentle soul
Tonio & Morgan: Tony and Selina’s cute kids
Mitchel: a French woman with lots of spunks
Guido: Shy-ish cute smile French waiter who speak English.
Sango: Half Japanese-French hard working high school student who wishes to fly around the world someday.
今年のアルル国際写真フェスティバルに参加した。ボストンからパリに飛行機で行き、パリから電車で南下してアルルまでいく、というルートだ。今回のフランス旅行(パリ、アルル両方)は一言でいうと、とても大変だった。私の準備不足もあったし、あまさもあったし、不運も重なったといっていいだろう。その中でアルル郊外のリゾートホテルMaeveで過ごした2日間は私にとって、かけがえのない休日だった。
アルル国際写真フェスティバルでの最後の写真レビューが終わった7月9日の夜、私はしょんぼりと一人で郊外にとったMaeve リゾートというホテルまで歩いて帰ってきた。その日の午後はとてもきついフランス人の女性とのレビューが最後で精神的にコテンパンにやられた、といった感じだった。ホテルに帰ってきて、おなかがぺこぺこだったのでレストランを探したら、もう閉店後といわれたので、バーにいった。バーもキッチンがしまった後だったが、お腹になんでもいいから入れたい気持ちと午後からひきずっているやるせない気持ちからロゼを注文した。一人で惨めな気持ちで座っていたら、若いフランス人のウェイターがやってきて、「他のお客さんたちが「あの子はなんで悲しそうなの」って心配していますよ」といった。私は彼の若い笑顔を見ながら「それは私が悲しいからよ」といったら涙が自然とぽろぽろ落ちてきた。それをみていた 「あの子はなんで悲しそうなの」と聞いた「他のお客さんたち」の2組の40代位のカップルがびっくりしてやってきた、片言の英語で空は綺麗で夏なのに、なんで悲しいの。と私が笑顔になれるように質問をしたり、賑やかにしてくれた。彼らはほとんど英語が喋れず、フランス語オンリー、私はフランス語全くだめ。それでも通じるものがあった、というのだろうか。これが私のMaeveで過ごして、出会った人たちとのマジカルな2日間の始まりだった。
行った先々でフィルム写真を撮ったのでボストンに戻ったあと現像するのがたのしみだ。写真ができたら、もっと詳しく旅行のことを書きたいと思う。今はアルルからパリに戻る電車の中だ。今はまずMaeve で、出会った人たちをだれもわすれたくないから、書き置いておきたいと思う。
ジェシカ:フランス人の写真家の卵。今は家族と恋人とキャラバンに住んでいる。
トニー:楽しいフランス人のおじちゃん。言葉は通じなかったが、心根がいい、とすぐわかるタイプ
セリーナ:トニーの恋人。優しい人
トニオ&モーガン:トニーとセリーナの子ども
ミッシェル:ガッツのあるフランス女性
ギドー:シャイな笑顔がかわいい英語を喋るフランス人ウェイター。
さんごちゃん:フランス人と日本人のハーフの女の子。今はフランスの高校生7月中ホテルで働いて、8月には妹とお母さんの住んでいる香港にいく。夢はスチュワーデスさん。
Last cafe in Arles アルル最後のコーヒー
I graduated from New England School of Photography in Boston, MA around this time 7 years ago.
7 years ago :Just completed my program there majoring in photojournalism: just moved to Monadnock Street, Dorchester, just started my job and dying to want to be like Eugene Richard.... wow,,,that was my 7 years ago...
I began photographing 3 projects around that time, "Monadnock Street", "Toddy" and "Bread and Jam". Monadnock street is the only project that I am still working on. "Toddy" was a woman I met through project Hope of Dorchester, living at Codman Sq with her niece and her sister's family, who was trying to get her life together after moving out of Homeless shelter. "Bread and Jam" is a Cambridge based NPO helping homeless population and provide day-time home for the homeless.
I never had define endings of the 2 projects "Toddy" and "Bread and Jam". They sort of ended themselves through time.
It's been 7 years... where were you 7 years ago? and where would you be in 7 years? to think of future is a bit scary and tons of excitement...
Here are some from my very 1st project: Bread and Jam Day center. I found these scanned photographs from my old hard drive.... hope to share a complete set of this project with you someday...
7年前の今頃, 私はボストンにある写真専門学校二ソップを卒業した。
学校では報道写真を専攻し、ドーチェスター、モナドナックストリートにちょうど引っ越した頃。そして死ぬほど、ユージンリチャードになりたかった頃。
卒業直後に私は3つのプロジェクロを撮影始めた。”モナドナックストリート”、”トディー” そして”ブレッド&ジャム”だ。残念なことに今でも継続しているのは”モナドナックストリート”だけとなってしまった。”トディー”はドーチェスターのNPO,プロジェクトホープを通して知り合ったコッドマンスクエアに姪と妹家族と一緒に住んでいる女性で、ホームレスシェルターをからでたあとの"安定した人生"を目指していた。”ブレッド&ジャム”はケンブリッジ市のホームレス援助のNPOでホームレスの人たちのためのデータイムセンターを運営している。”
”トディー”と”ブレッド&ジャム”については、私ははっきりとした決定的”終わり”をもっていない。たくさんの小さな理由と共に時間の中で何となくおわってしまった、というのだろうか。
あれから7年。皆さんは7年前どこにいましたか?
そして7年後は。。。
将来を想像するのってわくわくするのを同時にやはりちょっぴりこわい。。。
写真は私の1番最初のプロジェクト”ブレッド&ジャム”のデータイムセンターからです。古いハードドライブから見つけました。いつかちゃんとしたプリントセットをお見せできるよう頑張ります。
昔の写真をこうやって見直すと、7年前の自分がかわいく思えちゃう、私はナルシストなんでしょうか。。。(笑)